営業時間AM9:00〜PM6:00 TEL0569-82-4044 Facebook インスタグラム

トップページ > インフォメーション > 吹き抜けを設けるメリットとは?家づくりを検討中の方は必見!

吹き抜けを設けるメリットとは?家づくりを検討中の方は必見!

注文住宅を検討中の方の中には、「おしゃれな吹き抜けを設置したい」とお考えの方は多くいらっしゃるでしょう。
吹き抜けは確かにおしゃれな印象があるので、取り入れてみたいですよね。
しかし、吹き抜けを採用して後悔してしまう方もいらっしゃいます。
そこで今回は、吹き抜けのメリットとデメリットについて紹介します。

□吹き抜けがある家のメリットとは

ここでは吹き抜けがある家のメリットについて紹介します。

・開放感のある空間が作れる
1階と2階の空間を吹き抜けで繋ぐと天井が高くなりますよね。
天井が高いということは、視界が抜けて広く感じられます。

・家族とのコミュニケーションが増える
吹き抜けは空間全体につながりを感じられます。
そのため、家族間でのコミュニケーションも自然と増えることでしょう。

・室内が明るくなる
吹き抜けを作ると、窓を高い位置に設置できます。
そのため、自然光を1階まで届かせられます。
自然光を取り入れやすいのは吹き抜けの大きなメリットと言えるでしょう。

・おしゃれな空間になる
吹き抜けそのものがおしゃれであるだけでなく、窓のサッシや天井部分のデザインにこだわることでより一層おしゃれな空間が作れます。

□吹き抜けがある家のデメリットと対策とは

ここからは吹き抜けがある家のデメリットとその対策について紹介します。

・光熱費が高くなる
吹き抜けのある家は、照明関連の電気代を節約しやすいですが、空間が広いために冷暖房に関する電気代は高くなってしまいがちです。
対策方法としては、床暖房を設置したり、シーリングファンで空気を循環させたりする方法が効果的でしょう。

・2階のスペースが狭くなる
吹き抜けを採用することで、2階のスペースが少なくなってしまいます。
部屋の数や収納が少なくなることもあるでしょう。
対策としては、設計時に部屋数はどれだけあるのか、収納は十分なスペースを確保できているかを確認することです。

・耐震性が下がる可能性がある
吹き抜けを設置すると柱が少なくなる可能性があるので、耐震性が低くなることがあります。
また、窓を大きくすることで、耐震強度が下がることもあります。

対策としては、設計段階で耐震等級をしっかりと確認しておくことをおすすめします。
また、柱や梁を見せる設計にすることでも対策可能です。

□まとめ

今回は、吹き抜けのメリットとデメリットについて紹介しました。
吹き抜けはおしゃれな空間を作ることができますが、デメリットも存在します。
メリットとデメリットを考慮した上で、採用するかどうかを決めていただければ幸いです。
注文住宅に関してお困りの方は是非当社までお気軽にご相談ください。

メールお問い合わせ