名古屋市|【中庭のある木の家】自然と調和する和モダンの注文住宅
「木の温もりを感じながら暮らしたい」「家の中でも自然とつながりたい」
そんな想いを叶えるのが、中庭のある和モダンな注文住宅。
自然素材・開放感・暮らしやすさのバランスを追求した設計で、心と体が整う住まいが完成しました。
木の美しさが際立つ外観|和モダンな佇まいが街並みに映える
自然素材の外壁と軒の深い屋根がつくる落ち着いた印象
外観は、水平ラインを意識した木調サイディングと片流れ屋根で構成された、落ち着きのある和モダンデザイン。
道路に面したファサードはあえて開口を抑え、外からの視線をコントロールしながらも、植栽の緑が柔らかく印象を和らげます。
太陽光発電とプライバシー性を両立した屋根設計
屋根には太陽光パネルを設置し、日常のエネルギーコストを抑える環境配慮型の設計。
プライバシー性の高いアプローチや目隠しフェンスも、外観に自然と馴染むカラーリングでまとめられています。
中庭とつながる開放的なリビング|光と風がめぐる間取り設計
中庭デッキと連続するガラス開口が室内を開放
家の中心に位置するウッドデッキの中庭は、LDK・和室・玄関ホールなど複数の空間とつながる構造。
大きな掃き出し窓からは、光と風が心地よく抜け、外と内を一体に感じる暮らしを実現しています。
吹き抜けリビングが生み出す縦方向の広がり
リビング上部は吹き抜け天井と化粧梁のある高天井設計。
上下の視線が抜けることで、実際の床面積以上の広がりを感じさせ、家族が自然に集まる空間を演出します。
暮らしやすさとデザイン性を両立した空間構成
玄関ホールの曲線壁と木格子が印象的な導入部
玄関を入ってすぐの空間には、曲面を描く板張りの壁と障子風の建具が出迎えます。
直線主体の構成に柔らかなアクセントを加え、和の美意識とモダンな設計が調和する印象的な空間となっています。
和室・畳スペースは中庭とつながる“第二のリビング”
中庭に面した和室には障子を採用し、陽射しのコントロールと柔らかな視線の抜けを実現。
客間やお子さまの遊び場、昼寝や読書の空間など多目的に使える、汎用性の高い居場所です。
収納・水まわりにも細やかな工夫が随所に
造作棚やファミリークローゼットで家全体がすっきり
パントリー・WIC・玄関横収納など、用途に応じた計画的な収納スペースを設計。
棚板の素材も統一され、使いやすさと見た目の美しさを両立しています。
生活動線を短くする配置設計
洗面室・キッチン・浴室・物干しスペースまでが回遊できるような配置となっており、共働き世帯にも嬉しい家事ラク動線を実現。
時間や労力のムダを省くことで、より“暮らしを楽しむ”余白を生み出しています。
まとめ|自然素材と中庭でつながる、心地よい暮らし
この家は、「木をふんだんに使った家に住みたい」「外とのつながりを感じながら暮らしたい」といったご希望を丁寧にかたちにした住まいです。
中庭のある間取り・和モダンの外観・自然素材のインテリアという3つの要素が絶妙に組み合わさり、季節の移ろいや光の変化を楽しみながら、毎日を心地よく過ごせる住まいが完成しました。
「中庭のある注文住宅」「木の家」「和モダンな家づくり」をご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。