斉藤建築
お問い合わせ

赤ちゃんが安全に過ごせる和室づくりのポイントについてわかりやすく解説

和室で過ごす赤ちゃんにとって、安全で快適な環境づくりは、親御さんにとって大きな関心事でしょう。
畳の感触や木の温もりは、赤ちゃんにとって心地よい空間となる反面、安全面への配慮も欠かせません。
この記事では、和室で赤ちゃんを安全に遊ばせるための具体的な工夫をご紹介します。

和室で赤ちゃんを安全に遊ばせるには

安全性の高い畳を選ぶ

赤ちゃんは、ハイハイやつかまり立ちを始めると、床と頻繁に接触します。
そのため、畳表の素材選びは非常に重要です。
例えば、天然い草の畳は、自然の香りや通気性に優れている一方、耐久性や清掃性に劣る点が挙げられます。
一方、樹脂製の畳表は、耐久性や清掃性に優れ、水拭きも可能なので、赤ちゃんの食べこぼしなどに対応しやすいというメリットがあります。
また、畳のヘリの部分も、赤ちゃんが口に入れてしまう可能性を考慮し、安全な素材でできているかを確認することが大切です。
素材だけでなく、畳の縁が剥がれていないか、鋭利な部分がないかなども定期的にチェックし、安全性を確認しましょう。

家具の角を保護する

和室には、角張った家具も多いでしょう。
赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちをする際に、これらの角にぶつかってしまうと、怪我をする危険性があります。
家具の角には、市販のコーナーガードを取り付けることをお勧めします。
コーナーガードは、さまざまな種類があり、素材やデザインも豊富なので、和室の雰囲気に合うものを選ぶことができます。
また、ガードの取り付けがしっかりとしているかも確認し、剥がれてしまうようなことがあれば、すぐに付け直しましょう。
さらに、家具の配置自体も、赤ちゃんがぶつかりにくいように工夫することで、安全性を高めることができます。

低い家具を選ぶ

赤ちゃんは、高い場所に手が届くと、何でも掴んで口に入れてしまう可能性があります。
そのため、和室に置く家具は、できるだけ低いものを選ぶことが重要です。
また、家具の安定性も確認しましょう。
地震や赤ちゃんのいたずらによって家具が倒れてくる危険性を避けるためにも、安定した低い家具を選び、壁に固定するなどの対策も検討しましょう。

危険な小物は手の届かないところに置く

小さな玩具や、ボタン電池、アクセサリーなどの危険な小物は、赤ちゃんの手の届かない場所に収納しましょう。
低い位置の棚や引き出しは、赤ちゃんが開けてしまう可能性があるので、鍵付きの収納を使うか、高めの場所に収納することをお勧めします。
また、収納する際には、赤ちゃんが誤って口に入れてしまう可能性のあるものがないか、よく確認する必要があります。

赤ちゃんにとって安全な和室環境

転倒防止対策をする

赤ちゃんがハイハイやつかまり立ちを始める時期は、転倒による怪我のリスクが高まります。
畳や床に柔らかなマットを敷いたり、壁際にクッション材を置くことで、転倒による衝撃を和らげることができます。
また、家具の配置にも注意し、赤ちゃんがつかまりやすい家具の近くに、転倒防止用のマットを敷くなど、転倒リスクを低減するための具体的な対策を講じる必要があります。
さらに、部屋の照明など、赤ちゃんがぶつかりやすいものにも注意が必要です。

誤飲防止対策をする

赤ちゃんは、何でも口に入れてしまう習性があります。
そのため、誤飲しそうな小さなものは、赤ちゃんの手の届かない場所に保管しましょう。
また、家具や床の隙間などに、小さな部品や危険な物が挟まっていないか、定期的に確認することが大切です。
掃除の際には、赤ちゃんが誤って口に入れてしまう可能性のあるものを、徹底的に除去しましょう。

アレルギー対策をする

赤ちゃんは、アレルギー症状を起こしやすい時期です。
和室の畳や木材に含まれる成分、ペットの毛やダニなど、アレルギーの原因となる物質を極力減らすことが重要です。
定期的な掃除や換気を行い、清潔な環境を保ちましょう。
また、空気清浄機を使用するのも有効です。

こまめな換気で快適な空間に

和室は、通気性が悪い場合があります。
こまめな換気をし、常に新鮮な空気を供給することで、赤ちゃんの健康を守りましょう。
特に、赤ちゃんが寝ている間は、窓を開け放って換気をしたり、換気扇を回したりすることで、より快適な空間を作り出すことができます。

まとめ

和室で赤ちゃんを安全に遊ばせるためには、畳の素材選び、家具の配置、危険物の管理、そしてこまめな換気など、さまざまな対策が必要です。
本記事で紹介した対策を参考に、赤ちゃんにとって安全で快適な和室環境を整備し、安心して赤ちゃんとの時間を過ごせるようにしましょう。
安全対策は、万全を期すことが大切です。
定期的な点検と、状況に応じた対策の追加も忘れずに行いましょう。

最新記事

TOPICS

CONTACT

お問い合わせ

斉藤建築へのお問い合わせは、メールかお電話にて承っております。家づくりのことに関しては
どんなことにもご相談に乗りますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ

0120-82-4044

営業時間:9:00~18:00

メールでお問い合わせ

メールフォーム