夏は暑くて冬は寒い部屋、快適に過ごしたいけどなかなか改善できない…そんな悩みをお持ちの皆さんへ。
今回は、夏は暑くて冬は寒い部屋の原因を理解し、断熱&気密性を高めて快適な空間を実現するための具体的な方法を紹介します。
□夏は暑くて冬は寒い部屋の原因とは?
家の中で快適に過ごしたいのに、夏は暑くて冬は寒い…そんな悩みを持つ人は多いのではないでしょうか。
実は、この原因は、家の断熱性と気密性が低いことが大きく影響しています。
断熱性とは、外気温の影響を受けにくく、室温を安定させるための性能です。
断熱性が低いと、外気温の影響を受けやすく、夏は暑く冬は寒くなってしまいます。
気密性とは、隙間風を防ぎ、外気の影響を受けにくくするための性能です。
気密性が低いと、隙間風から冷気や熱気が入り込み、室温が安定せず、快適な空間を維持することが難しくなります。
□断熱&気密性アップで快適空間を実現
では、断熱&気密性を高めて快適な空間を実現するにはどうすれば良いのでしょうか。
具体的な方法をいくつかご紹介しましょう。
1: 断熱材の追加・交換
断熱材は、家の壁や天井などに使用され、外気温の影響を軽減する役割を担っています。
断熱材の種類は様々ですが、グラスウールや発泡ウレタンなどが一般的です。
既存の断熱材が劣化していたり、量が不足している場合は、追加や交換を検討してみましょう。
2: 窓ガラスの断熱性能アップ
窓は、家の外気の影響を受けやすい部分です。
断熱性の高い窓ガラスに交換することで、室温の安定に大きく貢献できます。
複層ガラスやLow-Eガラスなど、様々な断熱ガラスがありますので、ご自身のニーズに合わせて選びましょう。
3: 換気方法の見直し
換気は、室内の空気を新鮮に保つために重要ですが、適切な換気方法を選ぶことも大切です。
冬は、暖房効率を上げるために、換気回数を減らしたり、換気扇の種類を見直したりする必要があります。
夏は、室温の上昇を抑えるために、適切な換気方法を選び、こまめな換気を心掛けましょう。
また、当社では、 「風通し」を「通気」というかたちで住まいに取り入れたWB工法を採用しております。
通気だけでなく断熱機能も兼ね備えており、WB 工法はこの通気と断熱を両立り、夏冬快適な環境を造りだします。
換気でお困りの方は、WB工法を導入することもおすすめします。
□まとめ
夏は暑くて冬は寒い部屋の改善には、断熱性と気密性を高めることが重要です。
断熱材の追加・交換、窓ガラスの断熱性能アップ、換気方法の見直しなど、具体的な方法を実践することで、快適な空間を実現できます。
ぜひ、この記事を参考にして、快適な住空間を作ってみてください。