斉藤建築
お問い合わせ

家づくりをする方必見!水回りの間取りを考えるうえでのポイントを解説!

快適に生活を送れるかどうかを左右することとなる家の間取り。
家づくりの間取りを決めるにあたってお悩みがある方は、「動線」を重視してみてはいかがでしょうか。
生活をイメージして動線を考えることで、最適な間取りが仕上がるでしょう。
また、家事動線の中で重要な水回りを作るポイントについても解説していきます。

□家づくりの際に間取りを決めるうえで重要な動線について

家づくりをする際に重要となる間取り決めですが、家事動線、生活動線、来客動線の3つを優先して考えてみてはいかがでしょうか。
それぞれの動線について、詳しく解説していきます。

*家事動線

掃除や洗濯、料理といった家事をする方の動きを表す動線です。
この家事動線がまとまっていると、家事がしやすい間取りとなります。
特に、水回りを集約させることで効率的になりますよ。

*生活動線

朝起きてから夜に寝るまで、生活をするうえでの動きを表す動線です。
トイレ、洗面、食事、入浴、就寝など、多くの場面をイメージしてみましょう。
生活動線を考えずに間取りを決めると、朝の忙しい時間帯に人が行き交い、身支度するための場所が渋滞してしまうかもしれません。
生活動線をシンプルにすることで、便利な間取りが作れます。

*来客動線

暮らす人の動きを表す動線と異なり、ゲストが訪問した際の動線です。
玄関の隣に客間を配置するとコンパクトな配置になりますが、リビングに行かないとトイレに行けないような間取りにすると来客動線を活かしきれません。
客間を設けない場合には、リビングに収納スペースをしっかり確保してゲストを迎えられるようにしておくとよいでしょう。

□水回りの間取りのポイント

3つの動線について先述しましたが、ここからは家事動線である水回りのポイントについてさらに解説していきます。

・十分に収納を設ける
洗面所には想定よりも多くの収納量を確保することがおすすめです。
タオルや家族のパジャマの他にも、洗剤や化粧品など収納するものが多くあるはずです。
その際には、奥行きの浅い収納にすると使いやすいですよ。

・上下階で同じ位置に水回りを配置する
水回りを上下で異なる配置にすると、排水管や音の問題など、様々な問題が発生してしまいます。
そのため、上下階の水回りは近くに設置することがポイントです。

□まとめ

間取りを作るうえで重要な、家事動線、生活動線、来客動線について解説しました。
この3つの動線を踏まえて間取りを決めていくことで、快適に生活できる間取りを作れるでしょう。
また、水回りの間取りでは十分に収納を設けること、上下階で同じ位置に水回りを配置することをポイントにして考えてみてくださいね。

最新記事

TOPICS

CONTACT

お問い合わせ

斎藤建築へのお問い合わせは、メールかお電話にて承っております。家づくりのことに関しては
どんなことにもご相談に乗りますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

お電話でお問い合わせ

0120-82-4044

営業時間:9:00~18:00

メールでお問い合わせ

メールフォーム