平屋のお家では吹き抜けを作ることで縦に広がりのある大きな空間を作れます。
他にもさまざまなメリットがある一方で、デメリットもあります。
今回は、平屋に吹き抜けを作るメリット・デメリットと吹き抜けを作るうえで考えておくべきことについて解説するので参考にしてみてください。
□平屋に吹き抜けを作るメリット・デメリットについて
平屋に吹き抜けを作るメリット・デメリットとその対策について解説します。
まずメリットについてです。
1つ目は、明るくて広々としたLDKが作れることです。
平屋の吹き抜けリビングは屋根の勾配を利用した天井で、縦横に広がりのある大きな空間が作れます。
家全体の動線も良くなり、開放感を感じながら生活できます。
2つ目は、採光と通風が取れることです。
天井の近くに窓を設けると、光の届きにくい場所にも採光を取れます。
敷地の条件によっては日中でも暗くなりやすい北側にリビングを配置しても、勾配天井と天窓やハイサイドライトを使用することで明るいリビングになります。
次に、デメリットと対策についてです。
1つ目は、冬に寒いことです。
吹き抜けのように広い空間は、通常の天井高の家と比べて冷暖房に多くのエネルギーが必要です。
そのため、家の断熱気密性能と空調設備のバランスが取れていないと、冬に寒かったり光熱費が高くなったりします。
そこで、吹き抜けのある家にする場合断熱性と気密性をしっかりと確保しましょう。
それにより、必要なエネルギーが減り、光熱費も抑えられます。
2つ目は、夏の日差しが暑いことです。
夏の暑さは、吹き抜けリビングのある平屋で起こりやすいです。
対策としては、サッシを断熱性の高いものにする、窓ガラスを遮蔽型にするとよいでしょう。
□平屋に吹き抜けを作る際に考えておくべきこととは?
1つ目は、予算です。
吹き抜けを作る際にはどのくらいの費用がかかるのか、予算と照らし合わせて考えましょう。
また吹き抜けを作るにあたり、断熱性の高い壁や床を採用するかどうかによって費用は異なります。
事前に、断熱性能や間取りなども確認をして予算を考えておくことが大切です。
2つ目は、場所です。
どこに吹き抜けを作るのかという点も重要です。
例えば、家族が集まるリビングを開放的な吹き抜けにしたい、玄関や廊下を明るくするために吹き抜けを採用したいなどといった考えがあります。
周りの環境、家族の希望に合わせて吹き抜けを作る場所を考えてみましょう。
□まとめ
平屋に吹き抜けを作ると、さまざまなメリットがある一方でデメリットもあります。
デメリットは対策をすることで改善できるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
平屋を検討されている方や平屋の間取りで悩まれている方は、当社までご相談ください。